えだまめ
日本に夏があって本当によかった!!
新潟県は全国でも有数のえだまめ産地です。品種や時期により「新潟えだまめ」「新潟茶豆」「新潟あま茶豆」の3つの商品に分けられます。
そのなかでも「新潟茶豆」は生産量も多く、独特の香りと旨みが自慢です。
品種や栽培管理、収穫後の調整など一定基準のもとに作られた県の特産品です。
情報誌「月刊にいがた」(2020年7月号)に掲載しました。
収穫時期
新潟えだまめ
早生品種:6月下旬~7月末 晩成品種:9月中旬~10月上旬
- 1月
- 2月
- 3月
- 4月
- 5月
- 6月
- 7月
- 8月
- 9月
- 10月
- 11月
- 12月
新潟茶豆
7月末~8月中旬
- 1月
- 2月
- 3月
- 4月
- 5月
- 6月
- 7月
- 8月
- 9月
- 10月
- 11月
- 12月
新潟あま茶豆
8月中旬~9月上旬
- 1月
- 2月
- 3月
- 4月
- 5月
- 6月
- 7月
- 8月
- 9月
- 10月
- 11月
- 12月
主な産地