
(4人分)
ゆでうどん | 3~4玉 | |
---|---|---|
鶏胸肉 | 200g | |
エビ | 4~8尾 | |
シメジ | 1パック | |
エノキダケ | 1パック | |
ネギ | 1本 | |
ハクサイ | 2~3枚 | |
シュンギク | 1束 | |
かまぼこ | 1/2本 | |
A | だし | カップ6 |
スープのもと | 小さじ1 | |
しょうゆ | 大さじ1 | |
みりん | 大さじ1 | |
塩 | 小さじ1・1/2 |
(1人分約431kcal)
![]() |
鶏肉はひと口大のそぎ切りに。エビは背わたを取り、尾を残して殻をむく。かまぼこは7mm厚さに切る。 |
![]() |
ネギは斜め切り、シメジとエノキダケは根を切ってほぐす。 |
![]() |
ハクサイとシュンギクは5 cm長さに切る。材料を大皿に盛る。 |
![]() |
土鍋にAを合わせて、煮立て、材料を煮ながらいただく(好みで一味唐辛子や小ネギ、ユズ、スダチなどを薬味に使う)。 |
だしの味が大切なので、コンブと削りがつおでおいしいだしを取りましょう。中の具は寄せ鍋と同じようなものを準備すればOKです。ハマグリ、京がんも、ちくわ、ふ、シイタケ、サトイモ、ニンジン、ミツバ、セリなど、手元にあるものでたっぷりと。
料理研究家 黛 かおる